これだけ押さえれば 大体成功する。沼攻略
とりあえずソロで沼のボスを倒したので 「最初からこうすればよかった」というのを記録。
2番目のボスの長老を倒して、 次に目指す大陸がぬま。草原→黒い森→沼の順番。
ミニマップでみると茶色になっている部分が沼。船で大陸を探すときは茶色を探そう。
あと肌色の土地は敵が強くてワンパンで死ぬから絶対に上陸しちゃダメだ。
長老倒した時にカギが手に入った。何に使うか分からんかったが、これは沼地のダンジョンを開けるためのカギだった。
船を作ろう
沼は最初の大陸にあるかもしれないけれども おそらく別の大陸にある。
めんどうだけど船を作らないといけない。
ワイのマップだと 最初の場所から はるか西にあった。
いかだでも海は渡れる。渡れるが。おすすめしない。
渡っているし最中にウミヘビに襲われて船ごと沈められて物資ごと海に沈んで涙目になる(私)
できれば青銅のクギを作って まともな船を作ってから海を渡った方がいい。
「沼地がどこかどうしても知りたい 、のんびり探している時間がねぇ」という人はコンソールコマンドでマップを表示させるといいかもしれない。(ただし探索の楽しみがごっそりなくなるので注意)
次の大陸を見つけたら海岸沿いに沿って枯木が見える大陸を探そう。それが沼地。
沼地の敵は強い
沼地は敵が強い。気をつけないといけないのは2タイプ。
一番気をつけないといけないのがドラゲナイみたいな名前のヒゲ男。弓矢が痛すぎる。
二番目に気をつけないといけないのが緑のスライム。こいつは毒スライム。
ドラゲナイは盾で攻撃をハジいてメイスで殴ればなんとかなる。
緑のスライムは毒を使ってくるので弓矢で対処。
沼地のダンジョン攻略
・鉄くずは重い(1個10キロ)ので、せいぜい20個ぐらいしか持てない。
荷車で一気に持ち帰ったほうがラクだった。
・荷車は坂道を登りにくい。スキを使って道を舗装しながら進もう。
・沼のダンジョンは つるはしがすぐダメになる。
ダンジョンの入口付近に 作業台を建てよう。そこでつるはしを修理したほうがいい。
おすすめの装備
上陸したての青銅の装備ではかなりキツイ。
ダンジョンを攻略していくと鉄が手に入るので鉄のメイスと鉄の鎧はオススメ。
メイスは緑のスライムに効くし、ドラゲナイトにも効く。沼地のボスにも効く。
食料は大釜で作れる ソーセージをボス戦で使うのがオススメです。
頑張ってください。
【valheim】初心者ガイド:最初のボスから2番目のボスまで(ソロ)
【valheim】「沼地は面倒だったのでポイントだけ教えたい」個人的沼攻略(ソロ)