【APEX】カジュアルマッチで スキル分布が表示されるけどあれはなに?

 左に行くほど強い表だったら笑う

プレイヤーのスキル分布
2025年2月頃からカジュアルマッチが始まる前に 「プレイヤーのスキル分布」が表示されるようになったそうな。相手が強いのか弱いのか、格差がどれくらいあるのか、マッチメイクの状況を把握しやすくなりました。まぁ強いやつも負けたら即抜けして行くから意味ないんだけどね。

具体的な内容
まぁ参加者全体がどのあたりの強さなのかが分かるようになりましたよ。(ねずみ色) 査定は個々のプレイヤーの内部スキルレート(MMR)に基づいてるらしくて、ダメージ量、試合の順位、最近のパフォーマンス、キルデス比率(K/D)、平均スコア、勝率などを考慮して算出されるらしい。詳しい計算式は分かっていません。 おかしいな ワイ、今回シルバー3スタートだったけども。

何が目的なの?
早い話が 不満解消です。以前は「なんでこんな強い相手と当たるんだろう」「不均衡すぎる」って不満が多かったけれど、スキルレベル表示で「自分の部隊がどのくらいの強さのマッチに放り込まれてるか」が大体把握できるようになって、「ならしゃあねぇ」となる人が増えたみたい。2025年2月のX投稿によるとカジュアルマッチの透明性を高めるためらしい。

公平感の強化
カジュアルでも なるべくレベルの近いプレイヤー同士をマッチングさせてますよと示して、初心者やカジュアルプレイヤーが「あれ 今回は かなり差があるマッチにぶっこまれたなぁ」っていうのが事前に分かったら ストレスも軽減されるよねっていう措置らしい。

プレイヤーの反応

まぁ理不尽な試合展開が消えたわけではないけれども 今のところ事前に自分の部隊がだいたい どのレベル帯か分かる 周りと差があるのか無いのか分かるというので 概ね好評です。

上部へスクロール
Amazon プライム対象