サーキュレーター全体目次 | |||
ヤマゼン社の歴史と特徴 | 電気代と騒音値 | ||
ヤマゼン 比較表 | アイリスオーヤマ 比較表 |
実は創業から70年も続いてた山善社
お安い扇風機とかサーキュレーターのパネルに「YZ」と書いてある事でおなじみのヤマゼン。
ヤマゼンは戦後間もない 1947年に創業した大阪の会社で、最初はドライバーやペンチを作って販売する町工場でした。
大阪市西区には60年以上も続く本社があり、今では工場で使う産業用の機械や工作用機械も制作しています。扇風機などの生活家電は作り続けて40年以上です。
ヤマゼン社が家電メーカーとして優れている点は(これは少しマニアックな話なのですが)自動制御のマシニングセンターやレーザー加工機などの複雑な生産機械を製造している所です。
いわゆるマイクロ単位の精度が必要な工作機械を作れる メカに詳しいエンジニアの方々がいるという事になります。アイリスオーヤマ社は寝具や照明などの生活用品全般に強いのですが、山善社は特に機械制御とメカニックに強さを感じます。
特色があって面白い ヤマゼンのサーキュレーター
風をかきまぜるだけではなくて、部屋干しが早くなったり、温度センサーを搭載した新型機を開発しています。
YAS-KW181 | 左右首振りタイプ |
YAR-VW181 | 上下左右首振りタイプ
|
DCモーター | 上下首振りの角度を3段階に調節可能タイプ |
| 背面に消臭フィルターを内蔵。回すだけでタバコやペット等のニオイを消臭してキレイな空気を排出。 実勢価格 10,800 |
乾燥機が室内に置けない方向け。温風機能を搭載したタイプ、室内干しの乾燥時間を1/2に短縮。 実勢価格 12,980 | |
DCモーター | 温度センサーを搭載。設定温度より暑くなれば運転、涼しくなれば自動で停止してくれるタイプ 実勢価格 9,220 |
ユニークな製品が登場
室温を維持するのに便利な 温度センサーを搭載したBD18が2018年2月に新登場しています。温度センサー搭載型は扇風機には既にあったのですが、サーキュレーターとしては現在唯一のモデルになっています。
また部屋干し用に進化した YAR-ZD17は温風時の消費電力が720Wと大きめではありますが、8時間オートオフもついており、室内干しがはかどるモデルです。
転倒オフスイッチや温度ヒューズも搭載しているので温度が上がりすぎた時は自動で切断する安全対策がしてあります。通常モードで使用すると22Wなのでかなり低消費電力です
サーキュレーターがあると生活はどう変わるの?
場所をとらずシーズン後の収納がラク
扇風機はシーズンが終わるとビニールをかぶせて押し入れに収納しますが、年代物の扇風機は重くて大変です。サーキュレーターはサッカーボールくらいの大きさなので買い物袋に入るくらいの大きさで出し入れも楽です。台の上や机の横など、いろいろな場所で使えるメリットもあります。
エアコン代を節約できる
サーキュレーターの首は完全に上を向くので、冷たい空気を真上に上げて 室内の温度をすばやく調整することが出来ます。エアコンの負担を小さくできるため、結果的に電気代が安くなります。
エアコンは省エネタイプでも1000Wほど消費しますが、サーキュレーターは強で回してもせいぜい37Wです。エアコンを1日8時間使うと月に6200円ほどかかりますが、サーキュレーターは8時間ブンブン回しても240円前後なので30分の1くらいのお値段です。
日本メーカーのサーキュレーターは高性能で低価格
メーカー | モデル名 | 実勢価格 |
山善(左右首振り) | YAS-KW181 | 2,800 |
山善(上下首振り) | YAR-AD233 | 8,200 |
ボルネード(固定) | 660-JP | 19,200 |
サーキュレーターにも「ローエンドタイプ」とハイエンドタイプが有り、基本的にはハイエンドタイプは羽根の直径が大きく、上下左右の首振り機能・リモコンが搭載されています。
メーカーによってはハイエンド品のオープン価格は1万9000円になる製品もありますが、ヤマゼンのモデルはハイエンドでも8000円台なので 多機能/高品質でありながら比較的に安価な部類に入ります。
ボルネード660-JPはリモコンはおろか 首振り機能すらなしで約2万円もかかりますが、ヤマゼンのYAR-AD233はリモコン/上下左右の首振りタイプでも1万円を切っているので、コストを大幅に節約できます。
山善サーキュレーターの保証期間は1年
山善サーキュレーターの保証期間は通常ご購入日から1年間となっています。保証をうける際には、保証に必要な購入日を示すレシート、領収書などが必要になりますが、ネットでのご購入の場合は、購入履歴の画像がご購入日の証明となります。
ただ、保証期間経過後も有償で修理が可能なので、窓口(電話番号0570-019-700 10:00~17:00)にて ご相談なさるとよろしいかと思います。製品部品の保有期間は製造打ち切り後6年となっています。