任天堂Switchと互換性のあるマイクロSDカードの選び方

https://store-jp.nintendo.com/list/hardware-accessory/sd-card?srule=new-arrival&page=1

Nintendo Switchに使えるMicroSDカードを教えて
MicroSDカードの表面にはゴチャゴチャ マークが書かれていて「これ どれが重要なのか分がんねぇ」と思ったので調べました。結論から言えば大事なのは2つだけでした。 読み込み速度と書き込み速度です。

前説

マイニンテンドーストアには Switchに推奨されているMicroSDカードが販売されておりますので、 同じ規格の製品を使えば問題ないです。公式で買っても特別なファームウェアみたいなのは入っておりませんので、電気屋さんで売っている市販のもので良いです。 なお今回の話はSwitch2ではございません。↓現行のNintendo Switchの方です。

Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド

本題
Switch用 MicroSDXCカードを解説

【ニンテンドーストア 推奨MicroSDXCカードのアイコンを解説します】
① I  は UHS-I(ウルトラハイスピード1)規格の略です。 最大読み込み速度が104MB/sという意味です。Switch本体で読み込み速度が100MB/sに制限されますから UHS-II、UHS-IIIを挿しても(動くは動くのですが) 速度を落とされます。1を選んだほうがいいでしょう。

② U3(UHS速度クラス3) 意味:最低書き込み速度が30MB/s。ダウンロードでの保存やセーブを書き込む速度が上がります。
④ V30(ビデオ速度クラス30) 意味 最低書き込み速度30MB/s。これはU3と同じ意味です。

③ A2(アプリケーションパフォーマンスクラス2)
意味 アプリやゲームを 読み書きする速さを示しています。A1よりもA2の方が上位です。A2はランダムに4000回/秒読み込め、またランダムに2000回/秒書き込めます。A1の場合は1500回/秒と500回/秒です。
性能 Switchでのロードやセーブがわずかに速くなります。

容量 Nintendo Switchは最大2TBまでのmicroSDXCカードに対応しております。しかし多めでも1TB~1.5TBを選ぶ人が多いようです。
ゼルダの伝説【ブレスオブザワイルド】の場合は容量15GB程度ですから 256GBでも16本くらいのゲームを保存できます。
余談ですが、初めてmicroSDXCカードを使用する場合、インターネット接続による本体更新が必要です。

まとめますと 推奨と同じ性能のMicroSDXCカードを選ぶには
・microSDXCタイプ
・UHS-I(読み込み100MB/s以上)
・U3もしくはV30と書かれている(書き込み30MB/s以上)
・A2タイプ 

これで大丈夫。探してみたら 安いのがあります。シリコンパワー推奨品も オンラインストア(6000円)よりは安く販売されています。
タイムセールで格安販売の時もあるようです。

 

 

Q&A
・書き込み速度が30MB/sではなく10MB/sのものだとどうなるの?
遊べますが eショップからのゲームやアップデートデータのインストール速度が遅くなります。たとえば、10GBのゲームをダウンロードする場合、30MB/sなら約5分半だけど 最大10MB/sに制限されると約16分半かかります。(ネットワーク速度も影響します)。

あとは ゲームのセーブデータ保存に時間がかかるようになります。特にオートセーブが多いゲームでは、セーブ時の待ち時間が少し長くなると思います。3MBのセーブデータを保存する場合、30MB/sなら約0.1秒、10MB/sだと約0.3秒。体感では大きな差ではないものの、頻繁なセーブだと なんか遅いなと感じるかも知れません。

MicroSDカード比較2025:V10 vs V30 読み書き速度で選ぶお得な選び方【128GB】

任天堂Switchと互換性のあるマイクロSDカードの選び方

上部へスクロール
Amazon プライム対象