帰ってきた 魔界村 40点「あの時の熱狂は帰ってこなかった」[感想]

連続のリメイクで 行き詰まりを感じる

人気シリーズの続編は、大手のメディアが提灯記事を書いて、「文句言うな!」的な空気を醸成してくるが、面白くないものはおもんないものだ。

それは「多少の古臭さはあるものの、素材の持つ本質的な面白さは健在」とかなんとか持ち上げていた方がラクだ。でも はっきり言って 今回のリメイクは 過去作のコピーでしか無かった。

プレイの録画はしたものの、スクショすら張る気がしない。

立て続けに リメイク、 続編、 スピンオフでは 「またか」と がっかりしてしまう。絵や音楽が豪華になっても、やっていることは30年前と変わってない。

コロナの環境下だからこそ新しいコンセプトが必要なんじゃなかろうかと思うのは私だけだろうか。

たとえば オンライン専用にして3人で協力して魔界村とかやったほうが 面白かったんじゃなかろうか。

オクトパストラベラーではないけれど、小規模でもいいから 新コンセプトを出して欲しい。どうせ作るんだったら 2020年代のチビッ子たちが夢中になるゲームを作ったほうがいいと思う。

騎士10人VS魔族10人の2Dタワーディフェンスとかでもいい。

手堅く 送りバントなんてしてたら 結局はジリ貧になってしまう。

まぁ それはおいといて…

超魔界村を超える 魔界村は出ない

魔界村で一番プレイしたのは 多分 スーファミ版の超魔界村でした。

中古ゲームショップで買った ねずみ色のカセットの裏面には マジックで 「野口」と名前が書いてあった。おそらく盗難防止用だったのでしょう。

カセットは高価だったから、家に数本しかありませんでした。

取り憑かれたサルのように 魔界村ばかりプレイしていたのも無理はありません。

クラスの田村くんが 「1回クリアした事がある!」とホラを吹いたせいで 「おのれ!負けてなるものか」と やる気スイッチが入ったせいもあります。

結局 自分も「買って3日でクリアした」と ホラを吹いたものの、大抵3面くらいで骨の山を作って 別のゲームをやっていたような気がします。

【SFC】超魔界村【エンディングまで】

気持ちは帰ってこなかった 魔界村

帰ってきた魔界村をプレイしてみて思ったのは「おっさんは もはや このノリについていけない」でした。体力の限界。

敵が多いし、アーサーの動きは遅いし、敵は硬いし、オービィとか集めるのも めんどいわけです。 カプコンはバイオ4とスト5以外は1回やったら飽きるゲームしか作ってない気がします。

今回の魔界村も 難易度を下げればいいんだけれど「見習い」みたいに格付けされていて。 始める前から やる気が削がれます。

あれ…おかしい。つまらない。

グラフィックも音楽も過去最高のクオリティなのに なぜかテンションは上がりません。

いえ、魔界村を理想の形にリメイクしたらこうなるのは分かります。見てくれは100点の出来です。

ただ 気持ちが乗らない。実況動画すら見る気が起きない。

人間というものは ビジュアルや音楽がいくら良くても、同じような操作、同じようなモンスター、同じような刺激では 開始10秒で飽きるものらしい。慣れって恐ろしい。

リメイク版で映像や音楽が綺麗になった、やりこみ要素も増えた。にもかかわらず、ポンコツのSFCでやっていた あのときの興奮はどこかに消えてしまっていた。

エンディング見て むせび泣く。

見習い騎士なのに、2面の氷の面までクリアした時には すっかり飽きてしまっていた。

ちなみに見習い騎士でクリアしても 真のエンディングは見せてくれないらしい。なおさらやる気が起きない。

テレビのcmすらまともに見ていられない おじさんの すり切れた集中力で難易度「伝説の騎士」でクリアできるはずもなし。

んもう しょうがないので YOUTUBEで すごい人が達成しているエンディングを見る。

絶句。 アーサーが姫様を救い出して 姫様が 遠くの城から手を振って終わり。

うそでしょ。 アーサーにチューくらいしてやってよ。 せっかくパンイチで魔王と戦ってきたのに。

また「女は男に頼ってばかりの存在ではない」みたいな フェミニスト団体に押されて、気兼ねしたエンディングになっているのかもしれない。 

はぁ…(ヽ´ω`) それでいいのか。

そのくせ また 次回作で姫様さらわれるんだろう という矛盾に対して「なんだかなー」という気持ちが頭をもたげてきた。

結局、魔界村っぽいものは  帰ってきたんだけれども 俺たちがやっていた あの頃の 野口の魔界村ではなかったわけです。

そういった意味で これから先 いくら魔界村が出ようとも、あの時の超魔界村を超えるような作品なんて 出ないのかなと どこか寂しくなりました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする