
プーチン スタジアムで演説「この虐殺を止めないといけない」
18日 ロシアのプーチン大統領はロシアのクリミア併合8周年を記念しモスクワのルジニキ・スタジアムで約9万5000人の観衆を前に演説を行った。
話題のアイテムやお得な商品の情報を 管理人が現地から中継
18日 ロシアのプーチン大統領はロシアのクリミア併合8周年を記念しモスクワのルジニキ・スタジアムで約9万5000人の観衆を前に演説を行った。
・補給線の維持が精一杯で前進できないロシア軍 3月17日、ロシア軍は大きな前進ができていない。ウクライナの反撃は激しく、ロシアは大量の兵を自国の補給線の防衛に回っている。
スポーツ紙が「真珠湾がうんぬん」とか 言っていたので、そもそもゼレンスキー大統領がアメリカ議会のビデオスピーチで どんな内容を喋ったのかを俺訳クオリティでお届け
ロシアまた幹部が戦死。これで4人目 ロシアまた幹部が戦死。これで4人目 ・3月15日、ロシア軍は、マリウポリ包囲戦で第150機動ライフル師団オレグ・ミチャエフ(Oleg Mityaev)少将が戦死。ウクライナによると ロシアから派遣された将校は20人。そのうち4人が死亡。戦力損失の補填は難しくなっている。
面白かった。半導体を巡ってのアメリカと中国のバトルはバチバチに始まっている事が見えてくる。概要を説明すると、やっぱり最大の争点は台湾のTSMCである。ここが半導体チップ製造で先頭を突っ走っていて ここを中国に取られたら産業に大ダメージが起きてしまう。
ロシアは、ウクライナで失った人員を補強・補充するために、追加兵力をますます求めている。ウクライナの抵抗を受け、作戦に苦慮しているようである。人員損失が続けば、ロシアが占領地を確保することも難しくなる。
14日、ロシアの国営放送Pervyi Kanalで「戦争をやめろ」という看板を掲げてキャスターの後ろに立つ女性が現れた(youtube) 抗議したマリナ・オヴシャニコワ(Marina Ovsyannikova)氏は このテレビ局に務める編集者。ウクライナ人の父を持つマリナさんは、行動の前の動画投稿で「クレムリンの嘘を売り込んでいることを恥じている」と語っている。
マクドナルドがロシアからの撤退を発表してから6日後、いくつかの都市ではまだ営業。モスクワで閉店に抗議するファンの1人が店舗のドアに手錠をかけ逮捕された。
・プーチン大統領が中国に対して軍事援助を打診したというニュースで、アメリカは中国にロシアへの支援をしないよう警告している。これに対し北京外務省はアメリカが「偽情報」を流していると非難している。
ロシアとウクライナの戦闘は3週目となり、和平交渉に注目が集まっている。 ウクライナの交渉担当ポドリャク大統領府長官顧問は13日、ロシアはすでに建設的な話を始めているとし「数日中に具体的な結果に到達すると思う」との考えを示しました。
ゼレンスキー大統領が包囲されているのに 世界の警察は参戦しないのかと思ってしまうが、参戦したくてもできないらしい。もし参戦してしまうと イカれたプーチンが「やったるわ」と言って核ミサイルを飛ばしてサンフランシスコみたいな街が丸ごと吹き飛ぶかもしれないのである。
プーチン大統領は3月11日、ウクライナが激しく抵抗する可能性があることを 警告しなかったとしてFSB(元KGB)の対外情報部長を自宅軟禁にした。 FSB第5局はウクライナ情勢の報告を参謀本部に提供する役割を担っている。その第5局トップであるセルゲイ・ベセダ大佐(68)とその副官アナトリー・ボリュフ氏は、ウクライナでの破壊活動と潜入捜査に割り当てられた資金の横領、また侵攻にあたっての虚偽の情報提供を行った疑いで逮捕されたようだ。