「このAPEXのサーバー、どこだ?東京(ap-northeast-1)からus-westまで全リージョンガイド」

APEX Legendsのサーバーに関しては、最近(2025年4月頃)にAmazon Web Services(AWS)のGameTechサーバーへの移行が完了したってニュースになりました。

APEX
Legendsのサーバー名はAWSのリージョンに基づくようになっています。

 


東京(ap-northeast-1)
香港(ap-east-1)

カリフォルニア北部us-west-1
オレゴンus-west-2

バージニアus-east-1
オハイオus-east-2

シンガポール(ap-southeast-1)
シドニー(ap-southeast-2)

ドイツ フランクフルト eu-central-1

バーレーン me-south-1  
ブラジル サンパウロ sa-east-1
 
 

AWS移行でラグ問題が大幅改善

サーバーが大幅強化されたのでマッチ自体は快適になったよ
この移行で、ラバーバンド現象(
動きがガクガクしたり、急に戻されたりする現象)や当たり判定のミスが減ったって報告が多い。パフォーマンスが改善したとの報告もでているよ。パケロスゼロは凄いね。
 
チーターは減る?→残念だけど それは別問題です。

AWS移行は主にラグやパケロス、サーバー安定性を改善するもので チート行為(エイムボット、ウォールハック、チーミングなど)はサーバーのインフラではなく ゲームのセキュリティやアンチチートシステム(EAC: Easy Anti-Cheat)に依存しているんだよ。

 
関連
 
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする