“フォートナイト”や”PUBG”とは違う魅力を持った注目のTPSゲームを集めてみました。
Gears5
マイクロソフトの大作。もともとXBOXで展開されていて、PCに大々的にやってきたのはこれが初めて。4までは「おま国価格」だったけれど5では解除。
アンリアルエンジン4ベースなので 2019年に発売されたTPSゲームの中で 一番グラフィックが綺麗で特にキャンペーンは神といわれている。
XBOXとのクロスプレイに対応しており、マルチプレイも過疎りにくい。「そんならPCが有利」と思ったら、このゲームはXBOXのキーボード&マウスにも対応しているので XBOXユーザーが不利にならないようになっていました。
Ring of Elysium
無料でプレイできる評価の高いTPSバトルロイヤルゲーム。自然災害から非難するために、4人しか乗れない救援ヘリコプターの席を60人で争う方式。
ソロ/デュオ/スクワッドのモードでプレイが可能。PUBGのように必ず1位を取らなくても良いという絶妙なユルさが人気。
操作方法は ほぼPUBGと同じですが、自転車やスノボでエリア内に移動できるユニークな面もあります。実際やってみたらトレーニングモードもあるのですぐ慣れました。
正式版を目指してアプデを頑張っているので 今後の発展にも期待が持てそうです。
Risk of Rain 2

The Division2

Sunset Overdrive
PS4のスパイダーマンを作ったスタジオの前作。
物陰に隠れてチュンチュン撃つようなガチ系のTPSではなく、スケボーでズサーッと滑りながら撃つスタイリッシュなTPSゲーム。シューティングが苦手な初心者にもやさしい難易度で、そしてネタ武器も多い。
スプラトゥーンのように跳ね回るか滑りまくるかしながら ファンキーに敵を退治できる。主人公は北斗の拳の悪役のような いでたちなのが唯一残念な所だけれど、すぐに慣れる。
ストーリーは 20時間でクリアできてしまう お軽さと 女性キャラがセクシーなのが良い。日本語にも対応
