5分で分かるProject Winterの基本ルール【雪山人狼】

必要最低限のルールを説明。観戦オンリーな方や これからプレイする方がサクッと概要を知るためのページです。

進行ルール、各種イベント、役割、アイテム要素を解説しています。

ルール

Project Winterの基本ルール

・8人1組でプレイ。
・6人のサバイバー、2人のトレイター(裏切り者)に分かれる
・1ゲームの最大時間は30分

サバイバー
・サバイバーの目的は脱出のための施設の修理
・第1施設を修理→第2を修理→救難信号を送る→救助ビークルに乗り込んで脱出
・なるべく多くの生存者が脱出するのを目指す
・トレイターらしい人物がいたら、投票ボックスで追放の投票ができる。

▼トレイター
・トレイターはサバイバー脱出を阻止する
・全員脱出させない事を目指す
・サバイバーを襲撃、修理用の物資捨て、施設破壊が仕事
・サバイバーを殺すこともできるが、時間の限り妨害をしたほうが評価が高い。

サバイバー脱出までの流れ

①第1施設(発電施設)の修理に必要なもの
電子部品のスクラップ
機械のスクラップ
燃料

上のどれかが合計15~18個必要。
何が必要かは毎回異なる。
発電施設で確かめる事ができる。

②第2施設 (ヘリパッド or ビーコン)のどちらかを修理

ヘリパッド… 材料を12個集めて修理
ビーコン…一定時間ボタンを押す。

救難信号を送って脱出
拠点に戻って救難信号を送信。
ビークルに乗り込んで脱出


ボイスチャット

・近くの人とはチャットが通じる
・同じ色のトランシーバーをもっている人同士は 離れていてもチャットができる
(トランシーバーはクラフトで作れます)

アイテム収集と作成

・サバイバーも 裏切り者も 食料を食べないと死ぬ。
・動物の肉や果物を採取する必要がある。
・プレイヤーは食料をあつめるための道具をクラフトできる


拠点(キャビン)で 道具づくり・アイテム貯蔵ができる

プロジェクトウィンター キャビン・拠点

・キッチン:食料の調理
・ワークベンチ
:修理素材と武器作成
・チェスト:アイテムを8個保存可能。裏切り者も使用できる。
暖炉:体温の上昇に。
救難信号無線:最後に使用

採取に使う 基本アイテム
斧→木用
ピッケル→岩用
カマ→草用

素材をクラフトするためのアイテム
プロジェクトウィンター電子部品 電子部品のスクラップ→石☓1、木☓1
 機械→石☓1、木☓1
 燃料→赤いベリー☓2

追放

キャビンの中に投票箱がある。
・過半数の投票でトレイターらしき人を追放できる。取り消しも可能。
・追放された人はキャビンには入れない(調理、アイテム作成、暖を取るができない)
発電施設にも入れなくなる。

画面説明

プロジェクトウィンター画面説明

体力:最大値は1000。薬草、治療キットを使うことで回復する

体温ゲージ 外に出ると徐々に減る。 水に浸かると一気に減る
たき火、拠点の暖炉で回復できる

空腹ゲージ時間とともに減少。ベリーや肉を食べて回復できる。
体温ゲージ+空腹ゲージが合計125以下になると HPが減っていって死亡する

全体イベント

ウサギ…全員がウサギのきぐるみ状態になり名前が消える。
誰が誰だか分からない状態になる。ボイスチャットは使用可能だが 誰が喋っているのかは表示されなくなる。

ブリザード…
体温ゲージが減りやすくなる

脱出ポッド…1人乗りの脱出ポッドが出現する。

救援物資…5つの物資箱が落ちてきて どれか1つだけ物資が入っている

役職

プレイヤーにはランダムで役職が付く。役職付きのキャラクターは特殊な能力を持っている。

たいていメンバー内にメディックが1~2人 ディフェクターが1人いる。トレイターにはついていないこともある。

サバイバー専用職業
メディック…応急キットを白い草2つ(通常4つ)で作ることができる
ディフェクター(離反者)…トレイターたちのボックスをあけることができる。名前のせいで混乱しがちだけれどトレイターの味方ではなく サバイバーの味方。

トレイター専用職業
スティッチャー(縫合職人)…:応急キットを白い草2つで作ることができる
サボター(妨害者)…妨害チケットで地雷を作ることができる

付録:部屋ごとの特殊ルール

project winterは主催者が 8人の部屋を作るので、部屋によって特別ルールを作っている所がある。

よく見かけるのが 「DF狂人」部屋。この部屋では サバイバーの味方であるはずのディフェクターがトレイター側につくというルール。サバ5対トレ3になるため サバイバーの難易度が上がる。

ルール次第でいろいろな遊び方が可能です。七ツ星北賽さんの記事が分かりやすいです。


【Project winter】 トレイターの必勝戦略 最終決戦に挑む7つのコツ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする