
ゲーミングマウスの用語集
ゲーミングマウスを選ぶ時に、基本となる要素(dpi,マクロキー,マルチキー,ポーリングレート)について解説しています。
ゲーミングマウスを選ぶ時に、基本となる要素(dpi,マクロキー,マルチキー,ポーリングレート)について解説しています。
一般マウスでFPSは難しい。 ゲーミングマウスが普通のマウスより有利な点は 大きく分けて3つです。 ・反応が速い(PCに信号を送る頻...
ロジクールマウスG300sのカスタムボタンの設定方法です。 現在遊んでいるゲームをオンラインで自動で検出して、ボタンを設定します。
オーディオケーブルを買おうと思って電気店を巡ってみると、真っ黒で細いものが多くなんかなぁ...と思ったりします。 そんな時Amazonで調べていたら、SMALL ELEctricのケーブルが出てきました。日本でも☆5.0の高評価、amazon.comの方でも人気でベストセラーになっているので試しに買ってみたら大成功でした。
勝ちたくてもなかなか勝てないPUBG。r 北斗の拳の世界でみんながシノギを削る中、私は恥ずかしながら普通のマウス M545でプレイしていました。しかもワイヤレス。 これがまた 泣くほど勝てない。順位は伸ばせるけれども キルレは0.10。「村長 こりゃだめだぁ! このままじゃ PUBGで一生勝てねぇ~!」そんなわけで買ってみたのがG300Sでした。
お金はかけたくないけれど 高品質なヘッドセットが欲しい。そんな時には今回の製品が役立ちそうです。2000円以下でサウンドカードを内蔵しているのは恐らくEasySMX社のUSBヘッドセットだけです。
チート報告 ツールバトルアイが導入されても なおPUBGチートツールは依然販売されており ウザいチート使用者は どのサーバーでも一定数現れます。(特にアジアサーバーは多い) チートツール開発者は複数いて それぞれが独立したグループらしいので どれも同じというわけではなく 変わったツールも存在しています。怪しいのは容赦なく報告していきましょう。
1位になるのはとても大変なバトルロイヤルゲーム pubg。人気のプロゲーマー/配信者の皆さんはどんなアイテムを使ってプレイしているのかが気になったので以下7名の デバイス環境を調べて 一覧表を作ってみました。
今回も格安のゲーミングヘッドセットを買ってみました。Greateverゲーミングヘッドセットで お値段は1700円くらいでした。 海外Amazonでは人気で 同タイプの製品がベストセラー3位だったりします。
Q.「オンラインゲームを始めたくなったから、コスパが良いヘッドセットを教えてくれ。ちゃんと足音とか敵の方向が分かるやつな。予算はあんまりないから 5000円くらいので頼む。ステマは抜きで。」 というリクエストにお答えするために、色々調べまくってみました。
今回はモンスターハンター15タイトルの売上本数を調べてみました。7年ぶりにプレイステーションに戻ってきたモンスターハンター:ワールドについても調べてみました。
「対戦オンラインゲームを遊ぶ時には音が重要」とかよく聞きますが、そうは言っても本当は安いものでも十分ゲームを楽しめるんじゃない?という疑問が湧いたので 実際に試してみました。価格は驚きの590円です。しかも送料込み。