結論 SFC版と変わんねぇっす。

© 1991, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1991 YOSHITAKA AMANO
前に比べて「弱くなった」 「いや強くなった」と 割れている割に 誰も調べてくれないwっていうので、実際に調べてみました。スチーム版で実験。
SFC版とほぼ同じです。
ファイナルファンタジー用語辞典さんにも書いてますが
ゼロムスのHPは65498。49498以上のダメージを与えるとカウンターで第2形態を移行する。この際、HPが全回復する。よって実際に倒すまでに必要となるダメージは約115000~120000程度となっている。
これが今回も ほぼあてはまっています。ゼロムスを倒すのには大抵変身を挟むので おおよそ12万ダメージが必要です。
大体5万ダメージ与えると ゼロムスがグゴゴゴと振動して HPが9999回復する表示が出ます。この時に全回復してやがります。
以下ゼロムスと3回戦ってデータを取りました。
テスト3回目だけは レベルを上げて ゼロムスの変身ターンが回ってくる前に倒しているので 変身させていません。
| テスト1回目 (セシル40レベ付近) | テスト2回目 (セシル40レベ付近) | テスト3回目(LV87) |
| 4976 | 2750 | 9984 |
| 3618 | 9152 | 6808 |
| 2387 | 3092 | 4848 |
| 4617 | 2794 | 9999 |
| 3510 | 4676 | 6783 |
| 4957 | 1881 | 2544 |
| 3393 | 2563 | 4272 |
| 1820 | 1782 | 9999 |
| 4929 | 2266 | 6726 |
| 4554 | 1606 | 5456 |
| 3810 | 2695 | 67419 ダメージで撃破 |
| 4948 | 1738 | |
| 3798 | 3780 | |
| 与ダメ51317で第二形態に変身 | 2090 | |
| 4883 | 3752 | |
| 3672 | 2431 | |
| 2418 | 1617 | |
| 1548 | 与ダメ49048で第二形態変身 | |
| 4347 | 3332 | |
| 3850 | 9280 | |
| 1989 | 2024 | |
| 1608 | 2112 | |
| 3933 | 4172 | |
| 2561 | 2695 | |
| 5620 | 2178 | |
| 3555 | 7696 | |
| 2488 | 1958 | |
| 3771 | 3542 | |
| 3560 | 2477 | |
| 4473 | 1661 | |
| 1807 | 3878 | |
| 1870 | 2437 | |
| 3969 | 4550 | |
| 1872 | 4804 | |
| 4400 | 1727 | |
| 4438 | ||
| 4860 | ||
| 合計119511 ダメージ | 合計120486 ダメージ |
というわけで ボスの強さは SFC版と ほぼ同じ 原作に忠実なリマスターでした。
ボスの強さは変わっていませんが、今回レベルを上げるための必要経験値が減っているので、レベルが上がりやすくなっています。そのため 弱くなったと感じる人が多いかもしれません。
強くなったと感じた人も ゼロムスは元から強いので こんなに強かったっけと感じるのも無理はないです。