【回答】中華の安いゲーミングキーボードと高級機の違いは何?

機能的に差はありません。どっちを選んでも戦績に差は出ません。大きく違うのは製品が持つイメージです。

比較表

太文字は勝っている面

 E元素メカニカル青軸 B075ZM5K62
 キングストン HyperX ゲーミングキーボード Alloy FPS Pro HX-KB4RD1-US/R1 テンキーレス 赤軸 FPSゲーム向け LEDバックライト 2年保証
 16個の評価
 599912,018
キー数109キー104キー
ひらがな表記ありなし
配列日本JIS配列英語
バックライトRGB赤色
 OutemuCherry MX
バネ圧50±15g50±15g
キーストローク2.2±0.6mm2.2±0.6mm
打鍵回数5000万回5000万回
接続方式USBUSB
印字レーザー
キーロールオーバー
○6キーロールオーバー
6キー同時押し
アンチゴーストキー○109キー○104キー
水洗い
フレームプラスチックスチール
付属品
USB 給電専用ポート
付属品専用ポーチ
寸法43 x 12.3 x 3.7 cm
44.16 x 12.94 x 3.56 cm
重量998 g1.05kg
保証1年2年

E元素の方が付加機能では上 

☓ブランドイメージがない
○洗える
○日本語JIS対応
△耐久は普通
○安い

☓高い
☓洗えない
☓英語配列
○頑丈
◎ブランドイメージがある

付加機能を見れば E元素の方が優秀です。私はブランドより中身を取る派ですので こっちを2台買うかもしれません。

ただ HyperXの負けかというとそうでもなくて、ボディにスチールを使っていたり、保証が長かったりで、1台を長く使えるというのはあります。

しかし なにより一番強いのはブランド力です。これはE元素には勝てません。

キングストンやロジテックはお金をかけて いろんなプロゲーマー、ストリーマーに使ってもらって 商品の知名度を上げています。

大会でもロジテックやキングストンのキーボードを使っている選手が活躍すると、Eスポーツでも使っている製品だから性能的に上だろうというイメージが広がります。

これが大きく違うわけです。

youtube

エルメスのバッグと一緒です。1000円のバッグと機能的には同じでも 製品が持っているイメージが違います。これを使っていると「おお!」と思われる。これが大きい。

ただ、冷静になって性能だけを見つめるとe元素やRedragonのキーボードとほぼ同等です。

さすが合理主義の国アメリカといった感じで、北米Amazonで一番売れているゲーミングキーボードは格安ゲーミングキーボードです。

メンブレンが混ざっていますが、K552のようなメカニカルは 機能的にほぼ同じなので こういう優良格安機で ひたすら練習するというのは 非常に理にかなったやり方です。

ゲーミングキーボード関連ページ

赤軸キーボード 比較表 16種

青軸キーボード比較表 23種

茶軸キーボード比較表 19種

【よくある質問】ゲーミングキーボードと通常の製品との違いって何?

【よくある質問】中華の安いゲーミングキーボードと高級機の違いって何?

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: ゲーミングキーボード

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする