このページを読まれている方は もはや普通にゲームプレイするのに飽きちゃって、トレジャーハントに精をだすそんな上級プレイヤーさんだと思います。ようこそ。
そんなわけで我らがエースのパークに「最後の切り札」というのがあります。
木箱から入手したアイテムに必ずベリーレア以下のアドオンが付与され。
更に12・25・50%の確率でアンコモン以下のアドオンが付与される。
これを付けた時にどのくらいの確率でベリーレアアドオンがでるのかというのが最近気になったりしてます。しかし、そんなもんを調べてる人は、世界でも少ないらしく、せこせこと出てきたものをチマチマと集計して確率を逆算するしかないようです。
では実際に出てきたものを見てみましょう。
ベリーレアなんて出やしねぇ。
どうやら私のとらえ方がまちがっていました。開けたらベリーレアがそこそこ でてくるワケじゃなかったです。
「最後の切り札(LV3)」のとらえ方は
チェストを開けたら 100%何かしらのアドオンがつく。
+50%でもう一個 なにかがつくかも。
こんな風に考えたほうがよさげです。
そもそも出てくるアイテムは コモン/アンコモン/レア/ベリーレアと分かれているので、チェストを開けた時にベリーレアが出てくる可能性は良くて25%です。
しかもアイテムは5種類あります
工具箱
救急セット
カギ
ライト
地図
青いのはゴミです
工具箱か救急セットが出てくるのは全体の40%と仮定すると チェストを1回漁って、しかもベリーレアがついてくる確率は全体の10%です。
0.4×0.25=0.1
10回あさって一回出てくるかどうかになります。
マップには基本3個しかチェストがないので、ほかのサバイバーさんがチェストを漁るとパークの意味がなくなります。一人で全部漁ってたら発電機が遅れて脱出も無理です。せいぜい1ゲームで1~2個が限界です。
でも、それじゃパークをつけてる意味がない。そんなわけでパークの力を開放するためにはチェストを増やす必要があります。
そんなわけで現在の仮説。
「最後の切り札」を使う場合はチェストを2個増やすオファリングを燃やせる時だけがいい。
チェストが増やせない場合は、ベリーレアがでてくる確率はせいぜい10%
チェスト増やして3個漁れるなら3割程度の確率でベリーレアが手に入るかもしれない。
【デメリット】
チェストを漁っても6割がゴミアイテムの可能性。
チェストを漁って、脱出できればいいけど、脱出できなければアドオンをうしなう。
チェストを漁った行動はBPや評価で反映されない。
この点を考えると無理してチェストを漁る意味がなさそうです。時間とパーク枠を1つ消費する事を考えると、必ずベリーレアかレアが出るくらいじゃないと割が合いませんね。