初めてのオンライン会議
トラッピー、うちにも来ちまったテレワークの波。ズーム会議だってさ。ウェブカメどれ買えば良いんだろ。中華の安いやつにしとく?
先輩個人で使うんですよね。会社は表情確認とか服装の確認に使うだけだろうし、ロジクールの3000円ので十分だと思いますよ。
ヌルヌル動く60fpsで課長にアピらなくていいかな。
そもそもZoomは30fpsまでに制限されているから要らないっスよ。「youtubeで うちのサービスを営業してよ」とか言わちゃったりすると そういうニーズもあるかもしれないけど、かなり特殊な例だし。 30で十分だと思います。
amazon.co.jp
画角もいっぱいあるよね。やっぱ広角のほうが良いの?
いえいえ、日本では55~78°が標準的ですよ、90度以上の広角もありますけど、会社も「ちゃんと話伝わってるよね」っていう確認がしたいだけだから 表情と上半身さえ映ればいいわけで。ロジクール c270は最大画質は720pだけど、画角は55度だから余計なものが映らないし、そんな所が評価高いんスよ。ここの管理人も持っています。
そういや カエル氏は2Kのカメラ持ってるけど なんであれにしたの?
ああ、会議によっては 引きで ホワイトボードの前で 説明することもあるんだよ。複数人でプレゼンとかさ。そんな時には ズーム機能付きだったり高画質は便利なんだよ。いつもは寄りだけど、稀に引きでみたいな。
Anker PowerConf C200
へぇ、さすがだなぁ。
固定のカメラで困った事ってある?
あんまりないですよ、背景を映したくない時は 背景が壁のところでやるとか、クロマキー処理するとか、自分からカメラに寄らないといけないのは面倒ですけど、その分 安いんでしょうがないかなって。
高いカメラについてる オートゲインコントロールってなに?

相手が めっちゃうるさい人とか、偉い人が後で会議をェックする時はどれがいい? 絶対失敗できない感じの通話とか。
ああ、それは 大変ですね。もう そういう時は7000円くらいのAnker PowerConf C20 か 無難にロジクールのC940GRあたりを選ぶしか無いっスね。ノイズキャンセルマイクだから 周りのノイズも消せるんで。
うるさい人って 嫁さんなんだけどね
(いや、嫁かい)
まぁでも円安だし、最初は 一番安いロジクールにしとくかな、ありがとね。
そこから始めるのもいいっすよね。
製品名 | ロジクール C270nd | ロジクール C920n | Anker | ロジクール C940GR ![]() | |
価格帯(参考) | 約2700円 | 約2500円 | 6,000円台 | 6,000円台 | 17,000円台 |
画角(視野角) | 対角90° | 対角55° | 対角78° | 65° / 78° / 95° (調整可能) | 65° / 78° / 90° (調整可能) |
主な機能 | 1080p、固定フォーカス、ノイズリダクションマイク、自動光補正 | 720p、固定フォーカス、自動光補正、モノラルマイク | 1080p、オートフォーカス、自動光補正、ステレオマイク | 1440p、オートフォーカス、ノイズリダクション、オートゲインコントロール、プライバシーカバー | 1080p、オートフォーカス、自動光補正、ノイズリダクションマイク、プライバシーカバー |
最大FPS(フレームレート) | 30 fps | 30 fps | 30 fps (720pで60 fps) | 30 fps | 60 fps |