【Apex】FACEITでプロの視点を見よう!無料で楽しむマルチPOV観戦ガイド

「ALGS大会を選手の視点が見たい。無料で。」

そんな時に使える FACEIT(フェイスイット)は、eスポーツや競技ゲーミングに特化したプラットフォーム、特にApex LegendsやCounter-Strike 2などのゲームで、プロプレイヤーの試合や個人視点(POV)を視聴するのに使われるサイトです。

 

FACEITで どんな事ができるの?
概要: FACEITは、ユーザーがランクマッチ、トーナメント、リーグに参加したり、プロの試合を観戦できるプラットフォーム。
ALGSみたいなオフライン大会の時には プロプレイヤーの個人視点を視聴ができます。
Twitchみたいに右側にチャットが流れるんだけど結構日本の人もいます。

大会の公式配信だと全体の試合しか見られないけど、FACEITなら好きな選手の視点を選べるので便利。無料登録は必要。

他の特徴:
アーカイブ機能: 過去の試合 の個人視点も視聴可能。
投票機能: 一部の試合では、どの選手の視点が優先的に配信されるかをユーザーが投票できる場合もある。

無料で使える?
基本無料(2025.5時点) FACEIT Watchは、アカウント作成は必要だけど無料で POVセレクターを使って好きなプレイヤーの視点を選べる。
プレミアム特典: 有料のプレミアムサブスクリプション(月額制)もあるけど、チャットの色を変えたりとかそういう機能。
注意: 一部の特別なトーナメントや限定コンテンツなんかは、サブスクが必要なものもある、けどALGS関連のプロ視点は基本的に無料で公開されてる。

 

Apexのプロ視点を見る方法

FACEITのサイトにアクセス:公式サイトwww.faceit.com)で無料会員登録を済ませます。

1.「Watch」セクションを選んで、大会中は 2.ライブを選択。3.で見たいチームを選ぶだけです。
ただ 複数の試合が同時に行われている時は  こんな感じで20チームしか見ることができません。
さすがに80チームをPOVしてたら回線がパンクするのかもしれません。

まとめ
「えっ なんであのチーム負けたの?」とか「何がおきたの?」みたいなのを追跡するのに便利。こんな判断をするとか、声掛けはこうとか、アビリティの使い方も洗練されているので プロの動きを真似したい人は、是非どうぞ。

【APEX】5月1日開幕 ALGS オープン 2025の大会概要と見どころ

 

上部へスクロール