SSDの耐久性はどこで分かるのか
OSの起動がHDDに比べて3倍も速いSSD。OSを入れているストレージが壊れると再インストールが面倒なので長く使えるほうがいい。そんな時はTBW(総書き込み容量)に注目しましょう。
結論だけ教えて
具体的な製品としては SAMSUNG 860EVOやインテル® SSD 545s シリーズはかなり高い耐久性を持っています。
本題
SSDの内部には USBメモリと同じNAND型のフラッシュメモリが使われています。
フラッシュメモリには書き換えができる回数の上限があり、それを超えるとエラーが出始めます。SSDも書き込める総量が決まっています。
フラッシュメモリにはデータの記録方式によって、SLC/MLC/TLCなどいくつかの種類があります。
SLC…Single Level Cell 一つのセルに1ビットの情報を書き込む。最も堅牢。業務用
MLC…Multi Level Cell 一つのセルに2ビットの情報を書き込む。頑丈だけど価格が高い
TLC…Triple Level Cell 一つのセルに、3ビットの情報を書き込む。普通で安い
QLC….quad-level cells 一つのセルに、4ビットの情報を書き込む。あまり普及していない
SLCはセルの書き換えが約10万回できるのに対し、QLCだと約1000回程度になります。1つのセルに書き込む情報量が少ないほうが耐久性はあがります。
QLCに比べると、SLCやMLCは書き換え回数の上限が上がり、耐久性で有利です。しかし高耐久の方が価格は高くなります。
どれくらいで壊れるかの目安はTBWを確認
このほか 耐久性はキャッシュメモリやデータ転送のコントローラ設計で変わります。こうした要素を含めたSSDの耐久性の目安がTBWです(Total Byte Written)。
TBWは総書き込み容量ともいいます・SSDが使用不能になるまでにどれだけ書き込めるか目安を示すものです。100TBWで SSDの動作がおかしくなるまでに 約100TB書き込めますという事になります。
TBWはSSDの容量が増えれば大きくなりますが、同じ容量である場合はQLC製品よりもMLC製品のほうがTBWも大きい傾向にあります。
TBWはどこで分かる?
TBWは非公表のものもありますが、たいてい製品のHPに公開されています。おおよそどれくらいの寿命があるのかを調べてみました。
高耐久の500GB SSDはどれ? TBWを比較
Amazonでベストセラーに入っているSSD6種で高耐久のものを調べてみました。価格はそんなに変わりませんが、こうしてみてみますとインテルとサムソンは一歩先を行っている感じがします。
書き込み方式 | 容量 | TBW | |
¥ 7,980 | TLC | 480GB | 120 TBW |
| TLC | 480GB | 160TBW |
¥ 8,618 | TLC | 500GB | 180 TBW |
¥ 8,552 | TLC | 500GB | 200TBW |
¥9800 | TLC | 500GB | 288 TBW |
TLC | 500GB | 300TBW |
1TBモデルでTBWを比較
書き込み方式 | 容量 | TBW | |
MLC | 1TB : | 1200TBW | |
Intel | MLC | 1.2TB | 660 TBW |
TLC | 1TB : | 600TBW | |
| QLC | 1TB | 200TBW |
QLCモデルはTBWがかなり低いのが特徴的です。
実際に年間どれくらい書き換えているの?
実際にどれくらい書き換えているのかは、クリスタルディスク インフォというフリーソフトで調べることが可能です。これは私が使用しているサムソン製SSDでWINDOWS10 OSを入れているCドライブです。使ってちょうど1年位になるものです。約7TBでまだまだ寿命はありそうです。
ゲームなどのドライブに指定しますと、度重なるアップデートや入れ替えなどで頻繁に書き込みをするので、書き込む容量は上がるかも分かりませんが、OS用としてはクルーシャル製の製品でも長年使えそうです。
おすすめのストレージ
サムソンはMLCを使った 860 PROという製品と、TLCを採用した860EVOという製品を発売しています。
PROの方は読み書き性能と耐久性に優れておりTBWも2倍になっています。512GBで600TBWもあります。
そのためストレージを頻繁に書き換えるヘビーゲーマーやコンテンツクリエイターも安心して使えるストレージです。
860EVOはTLCを採用していますが、旧モデルの850EVOに比べて2倍の量(512GBで300TBW)が書き込めるようになっています。5年保証なので、OSを入れておくストレージとして かなり信頼の置けるSSDです。