Seagate BarracudaとWDのブルーはどちらが良いのか問題

SeagateのBarracudaWDのブルーはどっちが壊れないのかというのは、全世界で共通の悩みです。スペックはほぼ同じなのは分かっているのですが、どっちを買うとお得なのかはなかなか難しい問題だったりします。

今回は 注意点だけをピックアップしてみました

互角な2機種 4TBを比較

Seagate BarraCuda 3.5" 4TB 内蔵ハードディスク HDD 2年保証 6Gb/s 256MB 5400rpm 正規代理店品 ST4000DM004【国内代理店品】WD 内蔵HDD Blue 3.5" 4TB SATA(6Gb/s) 64MB 5,400rpm 2年保証 WD40EZRZ-RT2

Seagate BarraCuda 3.5″ 4TB

ST4000DM004

WD 内蔵HDD Blue 3.5″ 4TB 

WD40EZRZ-RT2

SMR方式
WD60EZAZ SMR(6TB)
WD40EZAZ SMR(4TB)
WD30EZAZ SMR(3TB)
WD20EZBX SMR(2TB)
WD40EZRZ CMR(4TB)
WD30EZRZ CMR(3TB)
2枚プラッタ(2TB/枚)3枚プラッタ(1.33TB/枚)
SATA 6GB/s SATA 6GB/s 
4TB4TB
490g635g
256MBキャッシュ64MBキャッシュ
5400回転/分5400回転/分
2年保証2年保証

○大量に動画データを保存できる
○スピードもそれなり
☓同じ部分を何回も書き換えする場合に弱いのでOS保存には向かない

○大量に動画データを保存できる
○スピードもそれなり
○CMR方式なら OSも保存できる

実際に購入したバラクーダ4TB

バラクーダはストレージ向けです。OS起動用には向きません

ご存知のようにバラクーダは円盤上のトラックにデータを重ねて書いていくSMR方式ですので、同じ箇所を頻繁に何度も書き換える事を苦手としています。

専門誌にも書かれていますが、OSを保存して起動用のドライブとして使う場合には向きません。その場合はCMR方式のHDDの方が安定します。

Seagateでは CMR方式の製品はBarraCuda Pro もしくは Ironwolfシリーズです。 ただBarraCuda Proは出荷量が少ないです。

BarraCudaは動画や写真などのデータを大量に保存するための ストレージ向けのHDDです。

SMR方式HDDのメリットは安さです。大切なデータを保存するというよりも、消えても良いテレビ番組を録画したり 編集前の動画を大量に保存したりするのに向いています。バラクーダは私も購入して別ページでレビューしています。

WD青は一部 CMR方式なのでOS起動用としても使える

WD青の一部は従来と同じ書き込み方式(CMR)なのでOS起動用としても使えます。ただし価格はバラクーダより高く設定される事が多いです。

まとめますと Windows OSを保存されたい場合はCMR方式のWD青、消えても困らない動画や写真を大量に保存しておきたい場合は seagateを個人的にオススメしています。

SMR方式だったら どちらも大差はありません。

Barracudaの寿命はデータがあります

HDDには 故障率の目安になるAFR(年間故障率)という指標があるのですが、BarracudaもWD青もデータは開示していないので、比べようがありません。

ただメーカーは開示していなくても、HDDを大量に使っている巨大データセンターのbackblaze社がデータを公開しているので それを元に考えていきたいと思います。

 201620172018
MFGModel容量台数AFR台数AFR台数AFR
SeagateST4000DM0004TB347372.77%319343.17%232342.13%
SeagateST8000DM0028TB86601.63%98860.96%98740.94%
WDCWD40EFRX4TB462.17%452.21%  
WDCWD60EFRX6TB4465.49%4362.06%3832.15%

backblaze社のデータ

Seagateは 一般用HDDの4テラバイト(ST4000DM000)が使われています。現在はDM004という新モデルになっていますが性能自体に差はありません。

DM000のAFRが2.77%というのは、365日24時間回して 故障するHDDの割合が2.77%という数値です。かなり低い故障率です。

一方のWD ブルーの場合はデータが無いので分かりません。backblazeで使われているのはブルーではなく1ランク上のレッドで高耐久の WD40EFRX、WD60EFRXというNAS向けのモデルなので参考にはなりません。

WDのブルーは 元々はグリーンの名称で販売されていました。容量は異なりますが 同じスペックのHDDです。動画保存用として使用したグリーンは22000時間の通電が可能でした。

今回のブルーにおいても 大きな不具合報告はあがっていないので寿命は悪くないようです。

SeagateのバラクーダもAFR2~3%の範囲に収まっているので なかなか良いと思っています。

寿命は大差がないようですので、ブルーかBarracudaのどちらかといわれると 運用の目的によりますというのが私の結論です。

SeagateのHDDが品質が悪かったのは5年前の話

2014年くらいはSeagateの1.5~4TBのHDDの質が悪くて故障ばっかりしていたので(AFRが12%付近)、Seagateは その時に大分 評判を下げたという過去があります。

まとめサイトも 壊れやすいHDDみたいに吹聴して、SeagateよりWDのような印象を付けてしまったんですね。

ですが、それは5年以上も前の話で、近年のデータを見て分かるように もはや低エラーでWDと大差はないというが現状です。

産業構造を見ても明らかですがSeagate Technologyは HDD一本に重点を置いて研究開発をしているので SeagateがHDDの技術力を一気に伸ばした背景があります。

Seagate BarraCuda 3.5" 2TB 内蔵ハードディスク HDD 2年保証 6Gb/s 256MB 7200rpm 正規代理店品 ST2000DM008

Seagate BarraCuda 3.5″ 2TB 内蔵ハードディスク HDD 2年保証 6Gb/s 256MB 5400rpm 正規代理店品 ST2000DM005

クリックして今すぐチェック

SEAGATE
価格¥6,364(2021/06/20 13:18時点)
発売日2019/02/01
商品ランキング4,881位

Western Digital HDD 4TB WD Blue PC 3.5インチ 内蔵HDD WD40EZRZ-RT2

Western Digital HDD 4TB WD Blue PC 3.5インチ 内蔵HDD WD40EZRZ-RT2

クリックして今すぐチェック

Western Digital
価格¥14,300(2021/06/20 13:16時点)
発売日2018/01/01
商品ランキング8,570位


外部リンク:スーパーコンピューターにも使われるSeagateハードディスク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする