メジャーからマイナー作品まで、無料で楽しめるFPS 4本と激安価格のFPSタイトルを厳選しました。
無料:Paradins
1000時間以上遊べる 5対5のFPS。最近はPS4にも進出した本格的なFPS。課金要素はスキンとボイスとポーズのみ、無課金でも遊べる。ただし日本語は非対応。
無料:Counter-Strike: Global Offensive
Twitchで安定して上位にいる不動のFPS。ガチガチの対戦モードは猛者ばっかりで、どこかのグループに入らないと勝てないくらい強いので、バトロワなどのモードから入っていくのがオススメです。トレーニングのBot撃ちだけでも価値があるゲーム
無料:Apex Legends
3人1組のチームでバトルロイヤルするゲーム。チームは全部で20組。課金要素はスキンや音楽などで、購入しなくてもフルに遊べる。現在のFPSの中では トップクラスに出来が良いソフト。
無料:Planetside2
広いマップで大規模な戦闘をまったり楽しめるお祭りFPS、最大3000人の三国志バトルだからほとんど1人が何しようが影響ない。最初のチュートリアルが英語で面倒だけれども難所はそこだけ、あとは のびのびFPSが楽しめます。
ここからは500円以下の激安FPS⇩
Insurgency
セール時は300円付近で買えるFPSゲーム。中東テロ集団 VS 米軍に分かれて戦う本格ゲーム。一発でも銃弾を受ければ即死する。ヒリつくような緊張感が味わえるので本物志向の方向け。続編のサンドストームも人気。
ボーダーランズ2
1人でのびのび遊べるFPS。FPSにRPG要素を混ぜた作品。最大4人までの協力プレイもできるしPVEなのでギスギスしない。Humble storeなどではセール時に300円くらいで売られているのでオススメ。