
【APEX LEGENDS】高確率で上位に食い込んでくる海外プロチームリスト(EU編)
Natus Vincere (ロシア・ベラルーシ)よく「ナビ」と呼ばれているロシア圏の強豪チーム。 正式名はNatus Vincere。(ラテン語で 勝つために生まれた)。名前が長すぎるので向こうの人も正式名は覚えてない事が多い。
話題のアイテムやお得な商品の情報を 管理人が現地から中継
Natus Vincere (ロシア・ベラルーシ)よく「ナビ」と呼ばれているロシア圏の強豪チーム。 正式名はNatus Vincere。(ラテン語で 勝つために生まれた)。名前が長すぎるので向こうの人も正式名は覚えてない事が多い。
日本では前回王者のデトネーターが まさかの予選で敗北。波乱の4回戦でした。 すい星の如く現れたLFTが圧倒的な強さを見せつけました。日本勢の競技レベルも上がっています。さて 今回がシーズン4での最後の公式大会となります。
APEXは19日の小規模パッチで以下の問題を修正。 今回の修正箇所 ・ミラージュデコイダメージ関連の修正 ・ミラージュのタクティカ...
APEX LEGENDSでは 2020年4月17日から ワールズエッジのドームの部屋(場所)で”謎の端末”が見つかるようになりました。
APEX LEGENDSプレイ時に 右上に出てくる遅延アイコンを解説。
ブラッドハウンドのタウンテイクオーバーイベント 古の理から導入された マップローテーション(時間ごとにマップが変わる)が変更になりました。
APEX LEGENDS シーズン5は日本時間 5月6日から始まるようですが、シーズンごとの新キャラクターとして名前が上がっているのが、ローバという女性キャラクターです。
本家サイト システム全体の変更 ・デュオモードを常設 ・ソロモードは現時点では設置しない。(今後設置する可能性はある。) ...
プロゲーマー RasさんのAPEX基礎講座はよくできているんだけど 韓国語と英語字幕で意味がさっぱり分からないという初心者のために。 不便だけれど Ras選手の動画を無断転載なんて できないので 本家の動画を見られて 確認されてください。
EUファイナルは日本時間の4/7 AM1:45からスタート EUの試合速報 liquipedia ・前回の王者 ガスおじ部隊のアライアンスは準々決勝で敗退。 NAのファイナルは日本時間の4/7 AM9:45 からスタート。 NAの試合速報 liquipedia
新作ゲームのVarorantが注目を集めていますが、Apexのアプデは遅々として進んでおりません。 APEXのプロゲーマーの間でも不満はあるようです。 CLG Nokokopuffs氏は「最近のApexはやっていても楽しくない。俺の好きなAPEXは日が経つごとに急速に死んでいっているように思う」とツイート
4/8からのシステム変更点 ・マップを2種類から選べるように変更。(ワールズエッジとキングスキャニオン) ・デュオモードを常設