トランプさんがFRBにキレる理由、 株価下落をパウエルのせいにしたいワケ。

トランプ大統領は、なんでパウエル議長にキレてるの?

トランプ氏、FRBに利下げ要求 パウエル議長解任「早いほど良い」(ロイター
 
トランプさんがパウエルさんに「利下げしろよ!」「遅えよ!」って圧をかけている。この理由はめっちゃ単純です。パウエルさんが金利を下げれば 株価は上がる。だからそうしろとプレッシャーをかけているわけです。
 
株価って、トランプさんの「成績表」みたいなもん。S&P500とかダウ平均が上がってると、「俺の政策、バッチリだろ!」ってアメリカ国民にアピールできる。
 
でも、今みたいに株価が下がって ヨコヨコだと「トランプのせいで経済はダメになった」と言われてしまう。アメリカ人の6割が株式を持っていると言われているので、下がったら支持率にモロ影響するんだよね。
 
だから「株が上がれば=トランプは良くやっている!」って思うし、逆に「株下がった=トランプやめろよ」となる。だから、トランプさんも株が下がって かなり焦っていると。
 

関税が株価に与えるヤバい影響

トランプさん、海外からの輸入品に10%の関税ドーンとかけちゃった。でも、これ、物価をガッツリ上げてる。輸入品が高くなると、企業は輸入コスト増で商品の値段もアップ。スマホや服の値段がジワジワ上がってくる。
 
で、物価が上がると、みんな「節約しなきゃ…」って買い控え。企業も「売上ヤバくね?」って投資を控えるから、株価がズドーンと下がって停滞。実際、S&P500は関税発表後に6.8%くらい下落してヨコヨコになっている
 

株価下落はパウエルのせいにしたい。

トランプさんは関税のせいで、株価が下がっていることは分かっている。しかし認めたくはない。だから誰かのせいにしたい。で、ちょうどいいのがパウエルさん。
 
「俺の関税は関係ねえ! パウエルが利下げをしないから株価がダメなんだ!」と責任を押し付けている。
 
今のトランプさんには株価を上げる手段がない。関税やめますと言えば 「ほら失敗した」と思われる。今さら中国にも頭を下げられない。減税しようにも予算がないというので FRBの利下げくらいしか株価を上げる手段がない。
 
だからもう泣きながらパウエルが悪いと言うしかない。
 
トランプさんがこんなふうにFRB議長を追求するのは 昔からで、実は先代のイエレンさんのときも 「イエレンは間違えている」とか言って更迭しようとした。
 
今回もトランプさんは 「パウエルを解任したい」とか言ってますけど 正当な理由がない限りは解任ができません。 大統領に従わないのは正当な理由ではないので、パウエルさんは 健康に問題がなければ 来年の5月まで続投する予定。
 
 
 

ECBとFRBは違うんです。

トランプさんは「今すぐ利下げしろ! ECB(欧州の中央銀行)はもう7回も利下げしてんぞ!」ってパウエルさんに怒っている。でもアメリカと欧州ではかなり違う。
 
今、ユーロ圏は特にドイツの製造業が調子悪い。ドイツって、車とか機械とか輸出で稼ぐ国だけど、世界の需要が落ちてたり、中国との競争でキツい状況。

で、ユーロ圏の失業率は 3月時点で6.5%、アメリカは4.2%。欧州は経済が弱ってるから、ECBが「利下げして企業が金借りやすくして、経済ブーストしよう!」って動ける。

 
でも、アメリカは全然話が違う。アメリカ経済は失業率は低めで 物価も高い。さらにトランプさんの90日延期している 相互関税でさらに物価が上がるリスクもある。
 
だから、FRBは「今利下げしたら、インフレがまた暴走するかもしれん」と慎重になってる。
 
トランプさんは「ECBみたいにやれ!」って言うけど、経済状態が違いすぎるから、パウエルさんは「無理です!」って言うしかない。
 

パウエルさんの「インフレ抑えるぜ!」なスタンス
 
でも、パウエルさんも16日の講演でも、「関税で物価が上がっても、インフレにならないように抑える」ってキッパリ言ってる。


トランプさんの政治ショーと支持率キープ作戦

結局、トランプさんがパウエルさんに「利下げしろ!」ってガンガン圧力かけてるのは、株価上げて支持率キープしたいから。関税で物価上がって、S&P500が停滞してる今、「俺の政策のせいじゃねえ!」って世間にアピールしたくて、パウエルさんをスケープゴートにしてる。Truth Socialで「パウエルはのろま!」とか投稿しまくってるの、めっちゃトランプさんらしい政治ショーになっている。

株価を上げるには FRBの利下げしか株価上げる手が残ってないから、パウエルさんに「頼むよ!」って言いたいけど パウエルさんに頭は下げられないので、トランプ語としてこういう言い方になっている。
 
支持者には「トランプは頑張ってるのに、FRBが邪魔してる!」って印象づけて、支持率守る作戦。これ バッチリ計算されたアピールになっている。
 
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする